TOP | 採用情報

Information

採用情報

新卒採用



 募集職種
 採用予定数
 業務内容

 
 ① 土木施工管理職(現場監督) 若干名
   (土木工事現場において、現場監督として施工管理全般を担当していただきます。 
    施工計画の策定、協力業者の選定・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理等)
 ② 重機オペレーター・現場作業員 若干名
   (土木工事現場において、建設機械の運転、土木作業等様々な業務を実際に担当していただきます)
 

 雇用形態  正社員 
 福利厚生  
 社会保険(健康保険  厚生年金保険  雇用保険  労災保険)
 退職金制度有り(確定拠出年金制度及び特定退職金共済制度)
 慶弔見舞金 
 作業服貸与
 松阪市勤労者サービスセンター加入

 勤務時間
 休日・休暇

 8:00〜17:00 (休憩時間 80分)
 土日休みの完全週休二日制、国民の祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇他
 年間休日 120日  以上
 勤続年数に応じて年次有給休暇を付与させていただきます

 勤務エリア  三重県松阪市を中心とした中南勢地域
 
 募集対象

 令和6年3月に大学・大学院・専門学校・短期大学・高校を卒業する予定の方
 初任給 他

 
 給与形態:月給制
 高校 卒業              基本給 195,000円
 専門学校・短期大学 卒業       基本給 205,000円
 大学 卒業              基本給 215,000円
 大学院 卒業             基本給 220,000円
 その月に皆勤であれば、皆勤手当(7,000円)を支給します

 手当 他
 通勤費、家族手当、資格手当、他

 昇給  年1回有り 昇給率 4% (今年度実績)
 賞与  年3回有り 約4ヶ月/年間 (今年度実績)
 採用スケジュール
 ・採用までの流れ
 
 随時申し込みは受け付けております。下記の申込み方法より応募していただき、履歴書等の書類選考の後、
 面接を行い検討の上、結果をご報告させていただきます。面接の際は当社に来社していただくか(交通費は負担
 します)、昨今のコロナ禍の状況、遠方の方の便も考慮しオンライン面接も対応させていただきますので
 お気軽にお申し出ください。

 提出書類  履歴書 成績証明書
 応募・
 お問合せ方法
 
 当ホームページのエントリーページ、電話、E-MAIL等からお気軽に応募・お問合せください。
 採用担当:営業部 中西

 新卒者の採用・定着状況(前年度/2年度前/3年度前)

男性  : 1人 / 2人 / 1人
女性  : 0 / 0 / 0
男女計 : 1人 / 2人 / 1人  
離職者数: 0人 / 0人 / 0人
 インターシップ  随時受け付けておりますので、学校経由、またご本人からの直接のご応募をお待ちしております。

 
今すぐエントリー

中途採用



 募集職種
 採用予定数
 業務内容

 
 ① 土木施工管理職(現場監督) 若干名
   (土木工事現場において、現場監督として施工管理全般を担当していただきます。 
    施工計画の策定、協力業者の選定・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理等)
 ② 現場作業員 若干名
   (土木工事現場において、建設機械の運転、土木作業等様々な業務を実際に担当していただきます)
 

 雇用形態  正社員 (3ヶ月間の試用期間有り)
 社会保険
 健康保険  厚生年金保険  雇用保険  労災保険 
 退職金制度有り(建設業退職金共済、勤続年数により確定輸出金制度及び特定退職金共済制度も有り)
 慶弔見舞金
 作業服貸与
 松阪市勤労者サービスセンター加入

 勤務時間
 休日・休暇

 8:00〜17:00 (休憩時間 80分)
 土日休みの完全週休二日制、国民の祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇他
 年間休日 120日以上
 勤続年数に応じて年次有給休暇を付与させていただきます

 勤務エリア  三重県松阪市を中心とした中南勢地域
 
 募集対象


 年齢・性別等は不問ですが、下記の資格を持つ方は優遇させていただきます
 
 ① 土木施工管理職         : 1級または2級土木施工管理技士
 ② 現場作業員           : 建設機械・大型車両等の運転技能資格
 

 ①、②ともに普通自動車運転免許は必須です

 初任給 他

 給与形態を含め、経験、有資格等を勘案し、面談の上決定させていただきます

 手当 他
 通勤費、家族手当、資格手当、他

 昇給  年1回有り 昇給率 4% (今年度実績)
 賞与  年3回有り 約4ヶ月/年間 (今年度実績)
 採用スケジュール
 ・採用までの流れ
 
 随時申し込みは受け付けております。下記の申込み方法より応募していただき、履歴書等の書類選考の後、
 面接を行い検討の上、結果をご報告させていただきます。面接の際は当社に来社していただくか、昨今のコロナ禍の状況、
 遠方の方の便も考慮しオンライン面接も対応させていただきますのでお気軽にお申し出ください。

 提出書類  履歴書 
 応募・
 お問合せ方法
 
 当ホームページのエントリーページ、電話、E-MAIL等からお気軽に応募・お問合せください。
 採用担当:営業部 中西


 
今すぐエントリー

よくある質問


応募・選考について


 
可能です。これは文系・理系に限りませんが現場監督になるためには、知識、技術、経験を習得し積み上げていく根気・努力が必要になります。文系の方でもやる気・努力があれば、どんなことでもできるはずです。もちろん、皆様が一人前の現場監督に成長するために、今の社員一同が全面的にサポートさせていただきます。あなたのやる気、努力次第です。

 
支給します。また、現在のコロナ禍々の状況等もありますので、オンラインでの面接も対応しますので、お気軽にお申し出ください。

 
可能です。ただ実際には、弊社に女性の技術者・現場監督・現場作業員がいないのも事実です。しかし、現在、そしてこれからの建設業界には女性の活躍が必ず必要です。これからの弊社の中で、女性の技術者・現場監督・現場作業員が活躍する土台を、今いる私たちと作り上げていく一員となってもらえるような気概を持った女性が応募していただけることを望んでいます。

 
基本的には学校での成績等は重視せず、面接において、受け答え等の人物重視の選考を行っています。とはいっても、ありのままの日常の人となりを見たいので、緊張や背伸びをせずリラックスして面接に臨んでいただければ結構です。

その他について


 
弊社では、1級・2級土木施工管理技士等の各種資格の試験について、試験費用(交通費も含む)を会社が負担しています。またそのための研修費用も補助しています。また、主要な資格取得後は資格手当を支給しています。

 
ありません。現在、弊社が仕事をさせていただいている地域は、松阪を中心とした三重県の中南勢エリアです。地元に根差し、地元とともに成長していきたいと考えている会社ですので、今のところ三重県外で仕事をしていただくことはありません。

 
寮・社宅等は弊社にはありませんので、遠方の自宅等から通えずアパート等を借りる必要がある方には家賃補助をさせていただいております。

 
基本的には、勤務中は車での移動が多いので、普通自動車運転免許は必須です。施工管理職・重機オペレーター・現場作業員を志望される方であれば、AT限定ではなく、MT免許が望ましいです。
新卒採用の方であれば、入社後取得して頂きたい資格がたくさんあるので、今は焦らず入社してから頑張って資格を取得していただければ結構です。
中途採用の方は、上記の採用情報の優遇資格を見てください。こちらも必須の資格はありませんので、入社後頑張って資格を取得していただければ結構です。

Entry

エントリー

株式会社田村組は一緒に仕事を楽しめる仲間を求めています。

 

田村組は、市民の皆様が日々安全・安心に過ごしていただけるよう道路・河川・上下水道などのインフラを整備していく仕事をしています。
田村組は、従業員一人一人が、真面目に誠実に仕事に向き合い日々努力をしている職場です。
田村組は、仕事で困っている仲間がいればみんなが一丸となって手を差し伸べ助け合う、そんな環境です。
田村組は、楽しんで、笑いあって、仕事をしていきたいと思っています。
 
そして、田村組は、こんな田村組に共感していただけるあなたと一緒に働きたい。

HOME | 採用情報